もっとヨガが深まる!はじめてのサンスクリット語
ビデオワークショップ(単体販売)コンテンツです
このコンテンツにはテキストが付属します
価格 : 2,000円(税込2,200円)
販売期間 : 2023/12/31 23:59まで
ビデオワークショップ(単体販売)コンテンツです
新規メンバー登録から3日間は
無料で視聴できます
<2022/10/16開催@yoggy air_workshop>
アーサナをはじめとするヨガの叡智は、伝統古来サンスクリット語で語り継がれてきました。
アーサナの定義や個々のアーサナのサンスクリット語名を知ること、聖音オームやシャーンティの意味と発音を理解すること、それらを日々のアーサナの練習のなかでどう活かすかを学ぶこと。
そんな小さな学びが、日々の練習をより意義深くパワフルなものに進化させてくれるでしょう。
サンスクリット語とヨガ経典のちからをかりて、いつものアーサナに新たな角度からアプローチし、ヨガの学びをより一層深めてみませんか?
《佐藤まりこ先生より》
ワークショップ内で使用したスライドに誤字がありました。
お詫び申し上げます。
添付のハンドアウト加筆修正版では修正した部分を赤字で示しているほか、ワークショップ内で使用したスライドの内容も追加しております。
今後の温習の際にお役立ていただければ嬉しく存じます。
~受講された方のご感想~
1時間としては、かなり内容が濃く充実していました。サンスクリット語にとても興味がわきました。
聖音オームの解説で感動して涙が出てきました。
サンスクリット語を知ることでアーサナが深まるのがよく分かり、今後の取り組みも少し肩の力を抜いてやれそうです。
2007年、シヴァーナンダヨーガに出会う。2012年、仕事のために移り住んだインドでヨーガをより体系的に学びたいとの思いが強くなり、2016年にシヴァーナンダヨーガ正式指導者資格を取得。翌年からシヴァーナンダヨーガTTCの通訳・アシスタント。
現在は、プージャ・スワミ・ダヤナンダ・サラスワティの直弟子であるシュリニヴァス・プルーリ先生のもとでヴェーダーンタやヨーガ哲学、サンスクリット文法を学ぶ傍ら、先生の各種講座のコーディネーター、日本語通訳、およびチューターを務める。また、2020年からは先生の講座を引き継いで「サンスクリット超基礎」「サンスクリット文法基礎」を指導している。
現在カリフォルニア州在住で、オンラインクラスを中心に活動中。