ヨガ・ピラティスの動きをしなやかにしてくれる“筋膜”の機能について
ビデオワークショップ(単体販売)コンテンツです
このコンテンツにはテキストが付属します
価格 : 2,000円(税込2,200円)
販売期間 : 2024/12/31 23:59まで
ビデオワークショップ(単体販売)コンテンツです
新規メンバー登録から3日間は
無料で視聴できます
視聴期限 : 購入日から60日間
<2023/5/13開催@yoggy air_workshop>
自分は体が硬い。あるいは、どうしても動きづらい部分がある、など、気になる体の症状はありませんか?
理学療法士は、そういった体の症状が、「関節」、「神経」、「筋」、「筋膜」など、どの組織が影響を及ぼしているかを特定し、必要なアプローチを判断して提供しています。
このワークショップでは、動きの改善に重要な「筋膜」や「筋膜リリース」について正しい知識と役立つ方法をお届けします。
“筋膜リリース”という言葉を聞いたことがある方は多いのではないでしょうか? しかし、筋膜はそもそもリリースできるものなのでしょうか?
テレビや雑誌で広まっている“筋膜”ですが、筋膜について正しい理解をしている人は少ないため、正しく利用できている人も少ないのが現状です。
“筋膜”は、実は筋だけの膜ではなく、正しくは“Facia”といい、全身の組織を包んでいる膜であるため、動きの改善だけでなく、内臓機能や自律神経機能にも関わってきます。
今回は、ヨガ・ピラティスの動きになぜ“筋膜”という組織が重要で、そのように利用することで、動きを改善できるかについて学んでいきます。
情報社会の中で外部情報にとらわれがちな現代人に、内観を高めるヨガ・ピラティスはとても有用です。そして、その内観を高めるために“筋膜”がとても役立つので、ぜひ楽しみにしてください。
こんなことを学びます
正しい“筋膜”の知識:なぜ筋膜が重要なのか
ヨガ・ピラティスの動きを改善するための“筋膜”の知識+実際のやり方
こんな人を対象としています
ヨガ・ピラティスの動きをもっとよくしたい人
動きやすい体を手に入れたい人
“筋膜”について、正しい知識を学びたい人
“筋膜リリース”をもっと効果的にできるようにしたい人
内観を高めたい人(自分自身の体について“気づき”を得たい人)
~受講された方のご感想~
・非常に興味深い内容でした。筋膜について、今後もっと知りたいです。
・難しい内容ですが、凄く丁寧に説明していただき良かったです。よく復習したいと思います。
・大変興味深い内容でした。専門的な知識を分かりやすく説明してくださり理解しやすかったです。
理学療法士
スポーツ整形外科で術前後のリハビリを含めスポーツ障害から高齢者まで整形外科疾患を幅広く担当。学会発表や論文執筆も行い、科学的根拠に基づいた医療とともに、理学療法の分野だけでなくオステオパシーや東洋医学など、様々な知識や技術を学び、臨床での結果を重視して学びました。
ムーブメント系を多く学んでいましたが、痛みや硬さがあると動きづらいことが多いため、動きやすい体をいかに早く徒手療法で生み出せるかについて探求しています。
人の体や動きについて、みなさまにワクワクした面白い情報を共有させていただければ幸いです。
理学療法士(認定理学療法士:運動器)
・東京医科歯科大学スポーツサイエンス機構教育プログラム:下肢I、下肢II、上肢I修了
・DNS(動的神経筋安定化・発達運動学的アプローチ):A・Bコース、パベル・コラー博士特別ワークショップ修了
・国際PNF協会®認定:ベーシックコース(Level1+2) 修了
他
2013年〜:理学療法士免許取得
船橋整形外科グループで9年間勤務
2022年〜:KINMAQ整体院浅草院
ORION代表(〜現在)
2023年〜:株式会社kickyメンテナンスメンバー(〜現在)
2024年~:RAS(Recovery & Activation Studio)所属(~現在)