<フリーパス1Year、スタジオ・ヨギープレミアムプラン限定コンテンツ>
ヨガと日常をつなぐラジオ形式の座学クラスを中心に、対象クラスの直近開催を視聴できるサービスです。
みなさんが、Well-Beingなライフスタイルや自分らしい生き方を見つけるためのヒントを配信しています。
フリーパス1Yearは マイページ からご購入ください。
クラス詳細

- ワークショップ |
- 180分
ヨガと共感コミュニケーション(NVC)についての基礎知識を学ぶ<予約受付1/12火まで>
6,000円 (税込6,600円)
※ワークショップ(別料金)となります。フリーパス1Year会員は無料で受講できます。
※ワークショップはご予約制限数には含まれません
×満席
相手の言葉に感情的に反応してしまったり、自分の伝えたい気持ちがうまく伝えられなかったり、思わぬ方向に進んでしまった経験はありませんか?
会社や家庭内など日常において、他者との衝突は常々起こるものです。
それらをうまく操れる今注目の「共有コミュニケーション能力について」学びます。
争いというのはたいていそれぞれのニーズを満たそうと、相手との駆け引きや戦略が衝突した場合に起こります。それぞれのニーズに基づいた意識を思いやりに発展させていくことは、シンプルな作業ですが、簡単なことではありません。
このワークショップでは、ニューヨークのNVC推進者でもあるキャット・マッカーシー氏が、プログラムの土台であるNVC(=共感的/非暴力コミュニケーション)の重要なポイントを紹介していきます。
あなた自身の感情やニーズと新しい関係を築くことにより、自分の内面そして外の世界とより強いつながりを築けることでしょう。
ワークショップ内では、アーサナヨガや遊び要素を取り入れたエクササイズ、討論などを交えながら進めていきます。
ウエア、筆記用具、そして「寛容な心、好奇心」をもってぜひ参加してください。
驚きにあふれています!
<こんなかたにおすすめです>
●つい感情的になりやすい方
●自分が伝えたいことの本質を素直に表現できるようになりたい方
●コミュニケーション能力を磨きたい方
●共感力を身につけたい方
●人間関係を円滑にし、もっと楽に、もっと豊かな人生を歩みたい方
※このワークショップは、「共感コミュケーションスキルアップコース(NVCSC)」の導入セッションとしてもおすすめのワークショップとなります。
※予約受付1/12(火)で締切りです。
※通訳はヤスシ先生です。
こちらのワークショップは、ヨギー・インスティテュート認定ポイント対象のプログラムとなります。
【認定ポイント】
3ポイント
【認定ポイントの取得方法】
認定ポイントの取得には「スタジオ・ヨギー インターネット予約サービス(https://yoggy.mobi/)」の会員番号を、当サービスの「マイページ」にご登録頂く必要があります。
▼スタジオ・ヨギー インターネット予約サービスにご登録がお済みの方
yoggy airマイページ → メンバー基本情報の確認・変更 → 最下部のスタジオ・ヨギー会員番号(9桁)を入力し保存
▼スタジオ・ヨギー インターネット予約サービスにご登録がお済みでない方
こちらのページより会員登録を行う
↓
yoggy airマイページ → メンバー基本情報の確認・変更 → 最下部のスタジオ・ヨギー会員番号(9桁)を入力し保存
初回無料、各種割引クーポン、フリーパスは対象外で(別料金)となります。
キャンセルの受付は、ワークショップ開始から72時間前までとなります。予めご了承ください。

キャット・マッカーシー
2007年に自身のヨガスタジオNOLA YOGAを創設し、全米アライアンス認定校としてティーチャートレーニング、イマージョン、メンタープログラムを実施。アメリカ南部のヨガコミュニティーを作りにも貢献する。
さらに非暴力コミュニケーション“コンフリクト・トランスフォーメーション”(葛藤、確執、争いを変容させる)を支援。自身では “ヨガのコンシャス・コミュニケーション:確執を繋がりへと変える“というワークショップを開催している。今の彼女の情熱は、ノンバイオレンス・コミュニケーションとアーサナを繋げることと、日常の癖を理解すること、思い込みを解釈すること、身体的、精神的、感情的なパターンを再構築させることなど。 ヨガを教えるほかにも、ノンフィクションのテレビ番組や映画プロジェクトのディレクターまたはプロデューサーとして活動している。
キャットは、話を面白く伝える素晴らしい語り部であり、ヨガを教える講師であると同時に、熱心なヨガの生徒であることに定評がある。スタジオやステージでシンガーたちと合唱することが好きで、彼女の歌声はクリシュナ・ダスのアルバム『インヴォケーション』『オール・ワン』で聞くことができる。
彼女のモットーは“ノリを楽しんで!(enjoy the ride!)”
ヨギー・インスティテュート認定者の方は、会員番号の事前登録をお忘れないようお願いいたします。
当、ワークショップはご予約受付1/12(火)で締切りとなります。
受講者の声
50代 女性
指導が分かりやすいし、クラス運びがスムーズ。
40代 女性
英語の勉強になる。
30代 女性
終わったあと体がいい感じにほぐれて気持ち良いです。
50代 女性
前向きだけど穏やかで自然体な感じで、クラスを受けるだけでパワーをもらえる感じがします。
30代 女性
日本人の先生とは異なるアプローチで教えてくれる。