<フリーパス1Year、スタジオ・ヨギープレミアムプラン限定コンテンツ>
ヨガと日常をつなぐラジオ形式の座学クラスを中心に、対象クラスの直近開催を視聴できるサービスです。
みなさんが、Well-Beingなライフスタイルや自分らしい生き方を見つけるためのヒントを配信しています。
フリーパス1Yearは マイページ からご購入ください。
クラス詳細

- その他 |
- 30分
七夕のジャーナリング 7days challenge~星に願いを、よろこびを~
運動量 ● ● ● ● ●
1,000円 (税込1,100円)
笹の葉さらさら、言の葉さらさら……
七夕の、願いが叶う夜に向けて、毎日ジャーナリングをする7日間のクラスです。
○○になれますように
○○できますように
こどもの頃の願いごとは叶いましたか?
願いごとが浮かばないな、という方もぜひ!
毎朝、心のなかをさらさらと書き出して、好き・うれしい・大切なもの、思い出していきましょう。
そして、最終日、七夕の夜には、自分のために小さな手帖をつくります。スマートフォンのメモ帳でもOKです。
星を見上げて願いを思い出すように、その手帖を見て”よろこび”を思い出し、日々の暮らしに散りばめてください。
-------
このクラスを思いついたのは、大好きな祖母との思い出から。あるとき祖母が元気をなくしていたので、私は「おばあちゃんはなにが好き?」とインタビューごっこのようなことをして、答えをノートに書きました。「コーヒーを飲むこと」「おじいちゃんと散歩すること」……ほんの10個ぐらい書いただけですが、書いている間にうつむいていた祖母はみるみる笑顔になりました。「それ、紙に書いて、おばあちゃんにちょうだい」……それから何十年、私も大人になった今、みなさんにインタビューして、よろこびを紙に書いて、手渡したい気持ちでこのクラスをします。
-------
あなたはなにが好き?
あなたの願いは、よろこびは、なんですか?
第1回
7月1日(月) 6:00〜6:30(30分クラス)
第2回-第6回
7月2日(火)~7月6日(土) 6:15〜6:30(15分クラス)
第7回(最終回)
7月7日(日) 20:00〜21:00(60分クラス)
このクラスの持ち物
・・・
・紙とペン(書き出し用)
・手帳、ノート、ポストカード、スマートフォンなど(保存用)
・・・
初回に詳細をご説明いたします。
最終日の夜は、ちょっとしたお祝いの時間を持ちます。お茶やおやつ、お香、お花、キャンドルなど、なにか自分のための”お楽しみ”をご用意ください。
ヨガそのものより“インスピレーションで生きている人間”を追いかけていると気づき、徐々にライターへ転向。2007~2013年「スタジオ・ヨギーのある生活」、2007~2017年「yoggy sanctuary シーズンストーリー」、「ヨガジャーナル日本版」など。最近は瞑想と書くことが「聴く」という感覚でつながっていると感じ、そのあたりを探検中。
語りとアコーディオンで聴く「夢十夜」&ワークショップなど kissakokin.jp
「こどもの頃から日記がやめられず、病気や失敗からも書いて立ち直ってきました。好きなこともみつけてきました。愚痴や怒りも否定しなければ望みにつながる、というのが私の実感です。今、私がしている方法をまずはご紹介しますが、みなさんと『わたしにかえる時間』を過ごせたら何よりです」
受講者の声
40代 女性
先生のゆったりとした雰囲気も好きです。
30代 女性
深みのある声で、大切に言葉を紡いでくれる。素直になれるクラス。
60代 女性
ジャーナリングの面白さをヨガのポーズとリンクして伝えてくれる。
20代 女性
心に深く向き合わせてくれる。