<フリーパス1Year、スタジオ・ヨギープレミアムプラン限定コンテンツ>
ヨガと日常をつなぐラジオ形式の座学クラスを中心に、対象クラスの直近開催を視聴できるサービスです。
みなさんが、Well-Beingなライフスタイルや自分らしい生き方を見つけるためのヒントを配信しています。
フリーパス1Yearは マイページ からご購入ください。
クラス詳細

- その他 |
- 30分
2%のジャーナリング~母の日special~
運動量 ● ● ● ● ●
1,000円 (税込1,100円)
【今だけ】7日間100円トライアル実施中(4/30まで)
5/9(金)は30分に拡大して、母の日にちなんだ「母へ」という特別テーマでお届けします。
愛、感謝、好きなところ、お願いしたいこと、素直に言えない気持ち、苦く複雑な想い……どんな親子関係の方も、どんな想いも紙の上にうちあけてみてください。
お母さん本人に伝えるかどうかも自由です。自分の心のために書いてみませんか。
******
1日は誰にとっても24時間=1440分1日は誰にとっても24時間=1440分
そのうち本音で生きている時間はどれぐらいでしょう?
このクラスでは、1日の「2%=約30分」という時間で、どんな人生を送りたいか?など、いつもの「1%」のクラスよりも俯瞰してちょっとした作戦会議をします。
基本を確認するような内容でもあるので、ジャーナリング初めての方もぜひ!
いつも「1%」のクラスにご参加の方は、今まで書いたものを見返して気づいたことや、質問、シェアしたいアイディアなど、どうぞ持ち寄って聞かせてください。
みなさんの本音、楽しみにしています!
******
〇文中に登場した「1%のジャーナリング」
〇1ヶ月をふりかえる「月夜のジャーナリング~合図を書く~」のクラスも開催しています。
〇ジャーナリングについて「yoggy blog」
プロセスこそが価値になるということ
このクラスの持ち物
・紙とペン
・よろしければ白湯やお茶など好きな飲みものをご用意ください
ヨガそのものより“インスピレーションで生きている人間”を追いかけていると気づき、徐々にライターへ転向。2007~2013年「スタジオ・ヨギーのある生活」、2007~2017年「yoggy sanctuary シーズンストーリー」、「ヨガジャーナル日本版」など。最近は瞑想と書くことが「聴く」という感覚でつながっていると感じ、そのあたりを探検中。
語りとアコーディオンで聴く「夢十夜」&ワークショップなど kissakokin.jp
「こどもの頃から日記がやめられず、病気や失敗からも書いて立ち直ってきました。好きなこともみつけてきました。愚痴や怒りも否定しなければ望みにつながる、というのが私の実感です。今、私がしている方法をまずはご紹介しますが、みなさんと『わたしにかえる時間』を過ごせたら何よりです」
受講者の声
40代 女性
先生のゆったりとした雰囲気も好きです。
30代 女性
深みのある声で、大切に言葉を紡いでくれる。素直になれるクラス。
60代 女性
ジャーナリングの面白さをヨガのポーズとリンクして伝えてくれる。
20代 女性
心に深く向き合わせてくれる。
【今だけ】7日間100円トライアル実施中(4/30まで)