こちらの機能はフリーパスプラン限定の機能になります。
今後も多彩な機能を追加予定!クラスも受け放題のフリーパスプランを是非ご利用ください。
クラス詳細
- ヨガ |
- ワークショップ |
- 90分
おうちヨガ×アロマテラピー~本能で選ぶ香りのメッセージ~
2,800円 (税込3,080円)
※ワークショップ(別料金)となります
※ワークショップはご予約制限数には含まれません
【今だけ】14日間無料トライアル実施中(8/31まで)
花やアロマの香りを嗅ぐことで、リフレッシュできた、落ち着いた、懐かしい気持ちになったという経験はありませんか?香り(嗅覚)は、私たちの本能と直結しているため、ダイレクトに感情に働きかけます。
今、直感的に好きだと思う香りや気になる香りは、実は、今の自分自身にとって大切なメッセージが隠されているのです。
このワークショップでは、アロマの持つ身体的・精神的メッセージやストーリーを知ることで、今のあなたにとって向き合うべき課題や自分らしく生きるヒントを探ります。また、ヨガの呼吸法やアーサナを行うことで「気(プラーナ)」を巡らせ、自分自身がもともと持つ美しさや明るさ、パワーを満たし、人生を創造するエネルギーに変えましょう。
テーマ「グランディング」
「疲れがとれない」「何となく元気が出ない」ときに響く香りを扱います。自分では実感がなくても、「考えすぎて行動に移せない」「焦燥感」「欠乏感」があるときにも影響がある香りです。
このワークショップは、終了後、録画を期間限定で配信いたします。
=========================
<こんなことを学べます>
・グランディングに適した4つの精油について
・バイタリティを高める方法
・イライラ、落ち着かない、考えすぎてしまうときに効果的なヨガの練習法
<精油について>
使用する精油は、ジンジャー、パチュリ、ベンゾイン、ベティバーです。
4つの精油の中から、直感でいい香りと感じたものを1つか2つ購入してワークショップを受けると、自分では気づいていなかった精油からの精神的なメッセージの理解が深まるでしょう。
購入する場合は、精油の販売を専門としているお店やインターネットで購入するとよいでしょう。
同じ精油でも、オーガニックなものの方が植物の持つパワーが強いのでおすすめです。
もちろん、精油を購入せずに受講も可能です。精油のもつパワーを知ってから、後で自分に必要なサポートを得られる好きな香りを、購入するのもよいですね!
<手軽に精油を楽しむ方法>
アロマディフューザー(拡散器)がなくても、受講可能です。
4つ折りしたティッシュに精油を2~3滴垂らし、ヨガマットのそばに置きます。
ほんのりと香りが漂い癒されます。デスクや枕元に置いても◎
または、マグカップに熱いお湯を入れ、2~3滴精油を垂らします。ティッシュより香りが広がりやすいです。
学生の頃より、心へのアプローチに深い関心を持ち、大学では心理教育学を専攻。
カウンセリングや行動療法など、幅広く学ぶ。
仕事でもプライベートでも行き詰まりを感じていた時にヨガと出会い、体と心を同時に満たし癒すヨガに救われ、探していたものを見つけたと実感。
本格的にヨガの勉強を始める。
studioyoggy公認インストラクター養成コース修了後、スタジオ・ヨギーにて指導を始める。
2005年よりアヌサラヨガを学び始め、その後、アヌサラヨガインスパイアドの認定を受ける。
現在は、アヌサラヨガを通じて学んだタントラ哲学や指導スタイルをベースに、様々な流派やスタイルのヨガを学び、経験を深めている。
2012年スタジオ・ヨギースクールサブディレクターに就任。
ヨガトレーニングコースの開発やディレクションサポートのほか、ヨガに関連する取材の監修などに従事。
また、ヨギー・インスティテュート講師を務める。
人が生まれながらに持つ健やかさや笑顔が自然にあふれるクラス目指し、日々ヨガを学び実践している。
《ヨギー・インスティテュート担当》
- ベーシックトレーニングコース(BTC)講師
- ヨガアナトミー・インテンシヴコース(YAC)講師
- リストラティブヨガ・トレーニングコース(RT)講師
《資格》
全米ヨガアライアンス認定 Experienced Registered Yoga Teacher 500H(E-RYT500)
AEAJ認定 アロマテラピー検定1級
【今だけ】14日間無料トライアル実施中(8/31まで)