<フリーパス1Year、スタジオ・ヨギープレミアムプラン限定コンテンツ>
ヨガと日常をつなぐラジオ形式の座学クラスを中心に、対象クラスの直近開催を視聴できるサービスです。
みなさんが、Well-Beingなライフスタイルや自分らしい生き方を見つけるためのヒントを配信しています。
フリーパス1Yearは マイページ からご購入ください。
クラス詳細

- その他 |
- 45分
Inspiration studio
運動量 ● ● ● ● ●
750円 (税込825円)
このクラスは、ヨギーが提案する「Fruitful life」をテーマに、様々な分野で活躍するゲストを迎え、ゲストのライフワークからその人らしい「Fruitful life」をゆるくひも解くトーク形式のレギュラークラスです。
今回は、整理収納アドバイザーとして活躍する窪嶋真弥さんをゲストに招き「片付けの先に見えてくる理想のわたしとは?」をテーマに、片付けを通じて暮らしがラクに楽しく、そして自己受容できるようになったというご自身の体験についてお話いただきます。
トークの中には、あなたの「Fruitful life」と重なること、つながるヒントも見つかるでしょう。お茶を飲みながら、食事をしながら、ゆったりとご参加ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〇7/12(水)~スタート!窪嶋真弥先生の新クラス
【全6回】わたしを整えるマインドフルな片付け術 詳しくはこちら
第1回:7/12 わたしを整える片付けとは
第2回:7/26 わたしを整えるワーク①時間編
第3回:8/ 9 わたしを整えるワーク②こころ編
第4回:8/23 自宅収納公開!自分軸の片付けの実例紹介
第5回:9/13 わたしを整えるワーク③空間編
第6回:9/27 片付けの先に見えてくる理想のわたし
ヨガそのものより“インスピレーションで生きている人間”を追いかけていると気づき、徐々にライターへ転向。2007~2013年「スタジオ・ヨギーのある生活」、2007~2017年「yoggy sanctuary シーズンストーリー」、「ヨガジャーナル日本版」など。最近は瞑想と書くことが「聴く」という感覚でつながっていると感じ、そのあたりを探検中。
語りとアコーディオンで聴く「夢十夜」&ワークショップなど kissakokin.jp
「こどもの頃から日記がやめられず、病気や失敗からも書いて立ち直ってきました。好きなこともみつけてきました。愚痴や怒りも否定しなければ望みにつながる、というのが私の実感です。今、私がしている方法をまずはご紹介しますが、みなさんと『わたしにかえる時間』を過ごせたら何よりです」
受講者の声
40代 女性
先生のゆったりとした雰囲気も好きです。
30代 女性
深みのある声で、大切に言葉を紡いでくれる。素直になれるクラス。
60代 女性
ジャーナリングの面白さをヨガのポーズとリンクして伝えてくれる。
20代 女性
心に深く向き合わせてくれる。
薬剤師、国際中医師、漢方カウンセラー
のべ1万5千人以上の漢方相談を経験し、自身も12年間の無月経を自分の心と体に向き合い続けることで改善した経験から、身体の声を聴くこと、意識を向けることの大切さを、生理手帳をはじめトリセツ講座やSNSを通して伝えている。
・身体からのサインを読み解く方法を伝えること。
・女性がやりたいことを思いっきり楽しめるように健康面から応援すること。
これらをコンセプトに活動している。