<フリーパス1Year限定コンテンツ>
ヨガと日常をつなぐラジオ形式の座学クラスを中心に、対象クラスの直近開催を視聴できるサービスです。
みなさんが、Well-Beingなライフスタイルや自分らしい生き方を見つけるためのヒントを配信しています。
フリーパス1Yearは マイページ からご購入ください。
クラス詳細

- ワークショップ |
- 75分
美姿勢ピラティス~老けない背中へ~
2,500円 (税込2,750円)
※ワークショップ(別料金)となります。フリーパス1Year会員は無料で受講できます。
※ワークショップはご予約制限数には含まれません
しなやかで機能的な身体づくり
凛とした背中には力強さと美しさが宿りますよね。
そして印象が一番で出やすいのも背中です。
すなわち美姿勢は美しい印象につながるということ。
美姿勢をめざすには肩甲骨を動かすことが肝心です。
『肩甲骨と肩まわりの関節』を動かしつつ、ハリのある凛とした背中を作っていきましょう!
また、冬の寒さで固まったもう一つの大きな関節、『股関節』も共に緩めていきましょう。
このクラスは、ストレッチとピラティスの動きで理想の美しい背中へと整えていきます。
【動かすところ】
関節〈肩甲骨&肩関節、股関節〉
冬の寒さで固まった関節を緩めていきましょう。
関節を緩めることは、怪我の予防、体調の維持だけでなく、美容面から見ても大きな効果があります。
特に、大きな関節を適度に緩めることによって身体の循環を促してくれます。
循環がうまくいっていると、巡りが良くなりデトックスもしやすくなります。
忙しい日常の中、わざわざ時間をとってストレッチをしてる人はそう多くはないかと思います。丁寧にゆるめてあげることで、レッスン後にはスッキリとした感覚を感じてもらえるはずです。
クラスの後半には、キレイを磨くための日々の習慣やモデル業についてなどのトーク&質問コーナーを設けております。
モデル・薬膳美容家としても活躍するエリコ先生のポジティブなメッセージを聞けば、キレイとHappyのヒントが見つかるかもしれませんね。
こんな人を対象としています
- しなやかで機能的に身体を使いたい人
- 美姿勢になりたい人
- キレイを維持したい人
- 日々の身体の疲れを和らげるちょっとしたポイントを知りたい人
- 自分と向き合う時間を作りたい人
- 自分で家でできる簡単なストレッチを知りたい人
- 身体の巡りをスムーズにしたい人
受講する際は以下をお読みください
ピラティスボールをお持ちの方は、ご用意いただくと快適にご受講いただけます。
※クッションや枕でも代用可

熊澤枝里子/エリコ
2004年18歳の時に雑誌CanCam専属モデルになったのをきっかけに芸能活動をスタート。
当時、多忙と環境の変化により20歳の時に体調を崩してしまい、それを機に生活を全て見直すことに。
心身の健康にも美容においても、『よく寝て、よく食べ、よく運動する』に尽きると気づき、
ヨガをはじめたり、以前学んでいたクラシックバレエを再開し、食生活を改めました。
モデルは常にコンディションを保っておかなければいけない仕事。
20歳で本質を大切にすることに気づいたのは私にとっては大きな財産になりました。
以降も試行錯誤しながら様々な角度で探究を続けていく中で出会ったのが、ピラティスと薬膳です。
2014年にbasiピラティスのマット養成コースを修了。
スタジオやイベント、パーソナルトレーニング等で指導を開始。
ピラティスは表面だけでなく、骨や深層の筋肉から整えることで良いコンディションが保ちやすくなります。
ぜひクラスでは、皆さんにも共有していきたいと思います。
薬膳は2016年より学び、2年ほど薬膳と中医学など学んだのち、国際中医薬膳師の資格を取得。
現在は美容薬膳家としても活動。
日常に気軽に取り入れられる薬膳レシピなどを発信し、身体の内側からの美しさをご提案しております。
---メッセージ---
身体や心の内側の感覚を感じたり、日々を楽しく丁寧に生きることが美しさに繋がるのだと思います。
ピラティスをしている時間は、身体の内側に目を向け集中するので、まるで動きながら瞑想をしているようなひとときです。
自分自身のスペースをつくる時間、リフレッシュし活力が湧いてくるひとときをご提供できたらと思います。
五感を研ぎ澄ませ、ご自愛する時間を一緒に作り上げていきましょう!
---資格/修了トレーニング---
Basi Machine & Mat Pilates Comprehensive instructor
Basi 産前産後マタニティピラティス 修了
Basi シニアbasiピラティス 修了
国際中医薬膳師
北京中医⼤学⽇本校 美容薬膳 修了
受講者の声