<フリーパス1Year限定コンテンツ>
ヨガと日常をつなぐラジオ形式の座学クラスを中心に、対象クラスの直近開催を視聴できるサービスです。
みなさんが、Well-Beingなライフスタイルや自分らしい生き方を見つけるためのヒントを配信しています。
フリーパス1Yearは マイページ からご購入ください。
クラス詳細

- ワークショップ |
- 60分
職業寿命が長い ヨガ資格取得の活かし方
運動量 ● ● ● ● ●
みなさんご存知でしょうか?
実は職業寿命が長いヨガインストラクター。
今回はヨガインストラクターの資格<RYT200>取得後の様々な活かし方を、長年スタジオ・ヨギーのディレクターとして活躍するケイコ先生がお教えします!受講生の事例や、資格を取るメリットもお伝えいたします。
また、実際の資格取得講座で学べる内容のプチ体験も! 様々なご質問にもお答えいたしますので、<ヨガの資格取得>にご興味がある方は気軽にご参加ください♪
▼ヨガの資格が取れるトレーニングコースの詳細はこちら
「短期集中全米ヨガアライアンス200時間コース」
ヨギー・インスティテュート
「ヨガを生きるライフスタイル」を実践したいと願うあなたのための認定スクール
2004年studio yoggy公認インストラクター養成コースを修了。
2005年ヤスシ氏に出会い、アヌサラヨガ、すべてを肯定的に見るタントラ哲学や、指導技術を学ぶ。
現在は流派や、ジャンルを超えて学びを深めている。
法人向けに気軽に椅子でできる「オフィスヨガ」や音声コンテンツ「音ヨガ」、「脳にプラス」などのプログラムの開発を行う他、
ヨギー・インスティテュート講師を務める。
ヨガの哲学や練習は、コミュニケーションや自分の考えを整理する力になると実感している。 クラスを通して、身体、心の癖、今に没頭することなど、 いろいろな角度から自分について「あっわかった」と思う瞬間の共有を目指している。
受講者の声
50代 女性
いつも元気いっぱいでパワーをもらっています。
40代 女性
ガイドが丁寧で個人へのポーズ修正の声がけも積極的にしていただきわかりやすいです。
60代 女性
レッスンに活気があり分かりやすく丁寧で元気をもらえる。
40代 女性
レッスン中ずっとおもしろいうえに、アライメントの細かいガイドがとてもわかりやすい。
60代 女性
無駄のない分かりやすいインストラクションで、時間内の内容の配分がとても上手いと感じます。