<フリーパス1Year、スタジオ・ヨギープレミアムプラン限定コンテンツ>
ヨガと日常をつなぐラジオ形式の座学クラスを中心に、対象クラスの直近開催を視聴できるサービスです。
みなさんが、Well-Beingなライフスタイルや自分らしい生き方を見つけるためのヒントを配信しています。
フリーパス1Yearは マイページ からご購入ください。
クラス詳細

- ビューティ・ペルヴィス |
- ワークショップ |
- 45分
すべての女性にエールを!骨盤の女王が教えるFemcare presented by yoggy sanctuary 第6回 女性の美は、なめらかな心と体から?望ましい体型のヒント
1,500円 (税込1,650円)
※ワークショップ(別料金)となります。フリーパス1Year会員は無料で受講できます。
※ワークショップはご予約制限数には含まれません
サステナブルで着心地の良いヨガウェア『yoggy sanctuary』が、モノだけでなくコトを通して「すべての女性にエールを送る」というコンセプトのもと、毎月最新のフェムケア(女性のためのボディケア)をお届けする特別クラスです。骨盤専門スタジオ『b-i style』の代表を務めるボディワークプロデューサー/骨盤の女王 kyo先生が担当!最新の知見に基づき、女性のカラダの自律を促す一歩先の知識・方法を伝授します。
第6回:6/18(日)女性の美は、なめらかな心と体から?望ましい体型のヒント
人の体は、環境に慣れていくものです。体型は、体に起こる様々な変化や今の生活環境に立ち向かっている結果です。脂肪を蓄える、痩せることには意味があるのです。
日本では誉め言葉である「やせたね~」は、欧米ではネガティヴな響きを持つ言葉ということも知っておいてください。痩せにくくなるのは、生殖活動がなくなること、病気との関係を欧米の方は知っているからでしょう。
また、健康的な効果ばかりをうたう、大人の筋トレには、実は問題が沢山ひそんでいます。本当に必要なこれからの運動は“トーニング(筋の調律)”です。
古武術や舞踏に共通するからだのコントロールを体験してください。
実技:ペルヴィストーニング
\ご予約特典/
クラスをご予約いただいた方には、2つのプレゼントをご用意!
① b-i style特別WEBサイトで、オイル購入時に使える10%OFFクーポンをプレゼント!(譲渡不可)
※クラスにご参加いただく際、事前にご用意されることをおすすめしますが、お手持ちのオイルでもご参加いただけます。
② オンラインサイト「スタイル・ヨギー」が「yoggy store」としてリニューアルオープン!
「yoggy store」ご利用いただける特典 全商品対象10%OFFクーポンをご用意しました。
※ご予約確認メールにて、①および②のクーポンコードをお知らせいたします。
※クーポン使用期限は、6月1日(木)~6月22日(木)となります。
【シリーズ開催日程】
第1回:1/22(日)誰も知らなかった!デリケートゾーンのほんとうのこと(開催済)
第2回:2/19(日)間違った温活? フェムゾーンは温めすぎてはいけない!?(開催済)
第3回:3/19(日)睡眠は量より質!美と健康を守る骨盤のベストバランス(開催済)
第4回:4/16(日)女性らしさはここから。顔から骨盤底筋コントロール(開催済)
第5回:5/21(日)更年期も怖くない、フェムケアは最後の砦!?(開催済)
第6回:6/18(日)女性の美は、なめらかな心と体から?望ましい体型のヒント
こんなことを学びます
- フェムケア(女性のためのボディケア)の最前線を知る
- デリケートゾーンにまで及ぶ健康産業と美容業界の今
- 体の基本、ホメオスタシスを知っていれば、物事の選択は楽になる
- 常識的に言われている健康法をペルヴィスワークの視点から読み解く
- 温活、腸活…さらに体型の改善に向けて骨盤底筋の役割を学ぶ
こんな人を対象としています
- フェムケア(女性のためのボディケア)を知りたい方、始めてみたい方
- 女性特有(生理・産後ケア・尿漏れ…)の不調の悩みがある
- 体調にゆらぎを感じている
- 更年期の不調の悩みがある
- 体型が気になっている(姿勢、お腹ポッコリ、お尻の垂れ)
- これからの健康美を目指すみなさま
受講する際は以下をお読みください
お手持ちのオイルをご用意ください。
※【今なら!】フェムケア専用に開発され、b-i styleより新しく発売となったインティメントオイルをご購入いただいた方には詳しいケア方法をオイルと一緒にお送りします。
1回目のクラスのダイジェスト動画はこちらからご覧いただけます。
※Youtubeでも特別公開中
第1回:1/22(日)誰も知らなかった!デリケートゾーンのほんとうのこと
第2回:2/19(日)間違った温活? フェムゾーンは温めすぎてはいけない!?【ダイジェスト】
第3回:3/19(日)睡眠は量より質!美と健康を守る骨盤のベストバランス【ダイジェスト】
第4回:4/16(日) 女性らしさはここから。顔から骨盤底筋コントロール【ダイジェスト】
第5回:5/21(日)更年期も怖くない、フェムケアは最後の砦!?【ダイジェスト】
※終了後は、録画アーカイブを期間限定で配信します。(開催後1週間以内を目途にメール配信、10日間ご視聴可能)
1986年 フィットネスクラブ・レガシー(現株式会社コナミスポーツクラブ)において、スタジオ部門の統括。
1999年 独立
2005年 ビューティ・ぺルヴィス プログラム・ディレクターに就任。 スタジオ・ヨギー エグゼクティブディレクターに就任
2015年 b-i style(株式会社 b-i)を設立
プロフィール
保育士の資格と器械体操、ダンス全般の経験を活かし幼児・児童の体操指導を行う。
その後、エアロビクスダンス及びアクアエクササイズインストラクターとなる。
その指導は国内ではもとより海外においても高い評価を得、アメリカ、スペイン、
イタリアのコンベンションに招聘されナショナルプレゼンターとして活躍。プログラム開発、指導者の教育、管理、育成に尽くす。
1997年より痩身、体型改善、機能改善のプログラムを様々な分野から学び、従来のプログラムに融合。
NHK、朝日、読売などのカルチャースクールにて機能改善、プロポーションメイキング専門の講座を展開。
その実績を積み、新トータル・ボディワーク「ビューティ・ペルヴィス」を始め、関連プログラム
を開発。また、指導者の育成に尽力し、全国に認定者を輩出している。
スタジオ「b-i style」を設立。ボディワークプロデューサーとして活動。
骨盤を科学する大学・研究機関による共同研究開発チーム〝labonetz(ラボネッツ)”による商品「トル
ネ8」に専門家として参画。
公認@ビューティスト エバンジェリスト
- ビューティ・ペルヴィス・ベーシックトレーニングコース(BBC)講師
- ビューティ・ペルヴィス・プロフェッショナルコース(BPC)講師
- ビューティ・ペルヴィス・フローコース(BFC)講師
著書:
受講者の声