<フリーパス1Year、スタジオ・ヨギープレミアムプラン限定コンテンツ>
ヨガと日常をつなぐラジオ形式の座学クラスを中心に、対象クラスの直近開催を視聴できるサービスです。
みなさんが、Well-Beingなライフスタイルや自分らしい生き方を見つけるためのヒントを配信しています。
フリーパス1Yearは マイページ からご購入ください。
クラス詳細
どうすれば人間関係うまくいくんだろう? 自分にとって“いい関係“って? 答えを探しては迷い、止まっては進み、一歩一歩ここまで生きてきたことにまず拍手。
このクラスでは、書く瞑想=ジャーナリングという方法で人間関係について書きものをして、自分のなかから答えがやってくるのを待ちます。
黄昏の空は、昼も夜も、光も闇も、すべてが混ざってひとつになっています。心のなかにもそんなグラデーションがあって、光も闇も、感じてはいけない感情はなく、すべてが混ざってひとつになっているとしたら……それはとても美しい風景ではないでしょうか。
どんな心の色も消さないで。どんな感情も見守って。ゆっくりやわらかくいきましょう。
精神的なダメージが深い方、療養中の方などにとっては、自分の心に向き合うことがつらい場合もあると思います。まず心と体を休め、主治医の方とも相談しながら、よりよいタイミングでご参加ください。
〇ジャーナリングについて「yoggy blog」
プロセスこそが価値になるということ
<月ごとのテーマ>
5月 こころの風景を書く
6月 あたまを整理整頓
7月 からだにインタビュー
このクラスの持ち物
・紙とペン
・よろしければ白湯やお茶など好きな飲みものをご用意ください

古金谷あゆみ
「こどもの頃から日記がやめられず、病気や失敗からも書いて立ち直ってきました。好きなこともみつけてきました。愚痴や怒りも否定しなければ望みにつながる、というのが私の実感です。今、私がしている方法をまずはご紹介しますが、みなさんと『わたしにかえる時間』を過ごせたら何よりです」
受講者の声
40代 女性
先生のゆったりとした雰囲気も好きです。
30代 女性
深みのある声で、大切に言葉を紡いでくれる。素直になれるクラス。
60代 女性
ジャーナリングの面白さをヨガのポーズとリンクして伝えてくれる。
20代 女性
心に深く向き合わせてくれる。