陰ヨガ 冬の養生
Ondemandのご視聴にはフリーパスの購入が必要です
新規メンバー登録から3日間は無料で視聴できます
このプログラムでは、冬の時期に労わるとよい「腎」(陰の経絡)そして腎と陰陽関係である「膀胱経」(陽の経絡)にフォーカスしています。「腎」には風邪などから身体を守る力も蓄え、身体を温める働きもあることから冬の養生法の基本は「腎を養い身体を冷えから守る」と言われています。背骨の両脇から脚の背面を通る「腎、膀胱経」を刺激する前屈系ポーズがおすすめです。
“生命の源”とも言われる「腎」を養生し、気の流れを良くして、蓄えの季節である冬の時期に活力を十分に補充して、今から次の”始まりの季節”である春からの1年を乗り切れる身体づくりをしていきましょう!
ご用意いただくもの:ボルスター1個、ブロック2個、ブランケット2枚。ない場合は、ボルスターは枕やクッション、厚みのあるブランケットを丸めて代用できます。