ヤスシのハタヨガclub <第7回> ~サマコーナ・アーサナ(開脚)への挑戦~(120分)
ビデオワークショップ(単体販売)コンテンツです
価格 : 4,400円(税込4,840円)
販売期間 : 2023/12/31 23:59まで
視聴期限 : 購入日から30日間
<2021/10/9開催@yoggy air_workshop>
--------------
ヨガには2種類の開脚があります。
一つは両脚を前後に開くハヌマーン・アーサナ。
そして今回挑戦するのは、両脚を左右に開くサマコーナ・アーサナです。
「サマ」には平らな、まっすぐ、という意味があり、僕も数十年挑戦し続けているアーサナです。
内腿(内転筋群)の柔軟性に加え、股関節の形状がキーファクターです。
注意深く取り組まないと、骨格筋の起始部や停止部を痛めかねません。
内転筋群のウォームアップとストレッチングを交互に行い、この難しいアーサナに挑戦してみましょう。
とてつもなく長く感じられるプロセスに一緒にチャレンジしたい方、どうぞご参加ください。
レベル目安:
ヨガ初心者から中級レベルまで、全ての方にご参加いただけます
必要なプロップス:
※プロップスがない方は、厚手の本やトイレットペーパー、タオル等で代用が可能です。
============================================ このワークショップは、毎月テーマに沿ったハタヨガの理論と実践を行うワークショップシリーズです。
ヨガとは頭で理解するだけでなく、実践に換えてこそ、その教えに命が宿ります。
ハタヨガという枠のなかでも、体の解剖学的理解、ポーズの仕組みの理解を経たうえで、 実際に自分の体で感じしみこませることが重要です。
通常のクラスよりも丁寧にじっくりと学びを深めます。
日々の練習を体系的に学び実践したい方、 またヨガインストラクターの方でヨガの基礎やティーチングを見直したい方など、 是非ご覧ください。
※このワークショップはYIC認定ポイント対象です。
>WSのポイント数
「※yoggy airビデオワークショップでは下記ポイントが付与されます。
90分→1ポイント
120分→2ポイント」
>ポイント付与のためのレポート課題について
レポートの提出方法はこちらをご確認ください。
<<< 認定ポイント取得ご希望の方へ >>>
ご視聴後、課題に準じたレポートを下記宛先までお送りください。
※メール本文に直接ご記入の上、返信をお願いします。
レポート送付先:yic@studio-yoggy.com
★課題提出★
ポイント取得レポート について
下記の内容について、各回(各講座)200字程度で回答を記入してください。
このレポートのご提出、内容確認をもってポイント付与とさせていただきます。
確認に数日お時間をいただいておりますので、予めご了承ください。
※メール添付にてご提出いただく場合、ファイル名にお名前を追記してください。
************************
1、このワークショップを受講して、指導時の悩みや不安など、解消されたことを明記してください。
2、他、学んだこと、あなたにとって役に立ったこと、感想等ご記入ください。
以上
************************
また振付家の助手としてドイツ、スイス、イスラエルなどでダンス指導。ブロードウェイ・ミュージカル「王様と私」の舞台も踏む。ダンスキャリアと並行して1990年からヨガを始める。アイアンガーをはじめとする様々なスタイルのヨガに触れた後、1997年、アヌサラヨガに出会う。1999年、ワールド・ヨガ・センターで15ヶ月コース修了。
また2002年にはヨガ・マンダリにて12ヶ月のアヌサラ・ティーチャー・トレーニング・コースを修了。2007~2013年にアヌサラヨガ正式認定指導者として活動。
ニューヨークのワールド・ヨガ・センター、ヨガ・マンダリ、ステップス74、バレエアーツなどでクラスを担当。2004年、studio yoggyエグゼクティヴ・プログラム・ディレクターに就任。2017年、30年間住んでいたNYを離れ、拠点を日本に移す。
雑誌『ヨガジャーナル日本版』にて、「yasushi先生のヨガ的お悩み相談室 これでいいのだ!」を好評連載中。
- ベーシック・トレーニングコース(BTC)講師
- アーサナ・インテンシヴコース(AI)講師
- ティーチャー・トレーニングコース(TTC)ゲスト講師
- ティーチャー・インテンシヴコース(TI)講師
- セラピューティック・トレーニングコース(TH)講師
- リストラティブヨガ・トレーニングコース(RT)講師
- ヨガアライアンス E-RYT500