ゆるトーク 〜みつけよう、あなたにぴったりのアーユルヴェーダ〜 #60 これからしてみたいこと
運動量 ● ● ● ● ●
ビデオクラスのご視聴には
プランの購入が必要です
新規メンバー登録から3日間は
無料で視聴できます
第60回は、これからしてみたいことについて。 何かを達成すると次の目標をみつけていくような行動力のあるHASUNA ジュエリーの白木さんに、これからしてみたいこと について聞いてみました。白木さんが次におこなうこと、すでに動き始めていることについてお話しいただきました。
自然体でいられる心と体の関係を追求しながら、何事も一歩踏み出す勇気をもち経験することをモットーに日々学びを深めている。
ヨギー・インスティテュート500時間認定
作業療法士国家資格
アーユルヴェーダ学会アーユルヴェーダ・セルフケア・アドヴァイザー
仏教教師資格課程修了
全米ヨガアライアンスコース500時間(RYT500)講師
メディテーション・ベーシックコース(MBC)講師
セラピューティックトレーニングコース講師
シニアヨガ・トレーニングコース講師
ヨーガニードラ・トレーニングコース講師
見つけよう!あなたにぴったりのアーユルヴェーダ。
こんにちは。
ヨガインストラクターのアヤです。
このプログラムでは、
アーユルヴェーダの知恵に救われ続けている、ヨガインストラクターのアヤが、
毎回ゲストをお招きし、健康や美容に関する、
日常に生きる、ちょっと役立つ知恵をお届けします。
進行のサポーターをしているしちさんです。
しちです。よろしくお願いします。
yoggyairのライブストリームでは、アーユルヴェーディックヨガのクラスを
毎週日曜日の朝10:30に私、アヤが行っています。
そして、隔週金曜日の夜20:30にヒロ先生が担当しています。
季節に合わせた体のケアの知識とともに、ヨガで体を動かしていくクラスです。
また、アーユルヴェーダ料理研究家の水野香織さんによる、
アーユルヴェーダキッチンを月3回月曜日の夜19:30に開催しています。
アーユルヴェーダの食べ物やハーブのお話、そして実際のレシピについても、お話しを聞くことができるクラスです。
ぜひ、クラスでお会いしましょう。
-
アヤ
今回は『これからしてみたいこと』についてゆるトークします。
ゲストはジュエリーブランドHASUNA代表、白木夏子さんです。
どうぞよろしくお願いいたします。 -
白木夏子
よろしくお願いします。 -
アヤ
いろんなお話をこれまで聞いてきたんですけれども、 まだまだ白木さん自身、行動力というか、うずうずしているものがあるのかな、 というふうに拝見しました。
なので、これからですね、やってみたいこととか、 すでに取り組み始めていることというのがあれば教えてください。 -
白木夏子
そうですね。
やっぱり私はいろんな場所に行くのがすごく好きなので、 コロナの間はなかなか海外に、 仕入れ先とか鉱山とかいろんなところに行けなくて、 ちょっとフラストレーションがたまるところもあったりして。
結構宝石の仕入れとか、いろんな国に行ったりすると、 それだけすごい新しい刺激が受けられて、 それがすごくリフレッシュになってたりしてたので、 それがやっぱりなくなっちゃってちょっと寂しいなっていう感じはありました。
ちょうど本当に第一波が来る前とか、 インドの工場でうちダイヤモンドを研磨してるんですけど、 そこの工場に行くって言ってて、 結局行けず仕舞いでもう2年ぐらい経っちゃってるっていう感じなんですよね。
もうほんと、インドも行きたい!
なんかインドに行くとすごいエネルギーもらえるんですよね。
ファッションというか、ヒューマンパワー? 私、ケニアとかルワンダとかウガンダとかあの辺行くんですけど、 アフリカってすごく大地のエネルギーがすごいなっていう風に、 人類発祥の地というだけあって、 大地のエネルギーって感じるんです。
インドって、ヒューマンパワーがすごいなっていうのが、 なんだろう…、人が多すぎというか、どこに行ってもすごい人がいて、 人の視線とかもすごいジロジロ見るじゃないですか(笑)
ああいうのもすごいエネルギーなんだなと思って、 人間ってたくましいんだな、強いんだなっていうことを改めて実感できるから、 インドもすごい好きなんですけど、 そういうとこに行ったりとか、とにかくいろんな国にまたいきたいな、 というふうにまず思っています。
あとは、学びですよね。
本当に、アヤさんもすごいたくさんの学びを追求されている姿に、 私も本当に刺激を受けるんですけど。
学びは探求したいなというところがあって、 私のは専門領域というか、ずっとやってきたことだと、 サステナビリティとかSDGsとかそういう系の学びなんですけど、 そっちの分野でもちょっと大学院に行きたいなという風に、 今出願を…、来年から始まるやつにちょっと準備しようかなって思っているところ。 -
アヤ
すごいですね! -
白木夏子
あと、今年一回ちょっと短期のコースだけ受けてみて、先日。
海外の大学のコースなんですけど、 やっぱりすごい面白くて、学びって。学ぶこと。 大変なんですけど。
その学んでる間、3週間のコースだったんですけど、 すごいコース受けてる最中って課題もあるし、 結構締め切りもあるしで、すごいイライラしてるんですけど(笑)
でもすごい楽しくて、いろいろ学びがあるっていうのがすごく楽しくて、 いろんな海外のサステナブルな企業の取り組みに関して学べるような授業だったんですけど、 それもすごく楽しくてやってたんですけど、 やっぱりちょっとそうやって短期のコースを取ってみて、 やっぱりこれ楽しいなって思ったから、 ちょっと来年は本格的に大学院の行こうかな~とちょっと考えているところですね。 -
アヤ
すごい!
その大学院は日本ですか?
その同じ海外の大学院? -
白木夏子
海外の大学院ですね。 -
アヤ
またちょっと日本とシステムが違うんですかね? -
白木夏子
違いますね。 -
アヤ
開始月が違うとかですかね? -
白木夏子
そうですね。
9月始まりなんですけど、 でも私がちょっと受講するのが、 日本とあと現地で両方受けられるというもので、 1、2回ちょっと現地に行かなきゃいけないんですけど、 基本日本で受講ができるっていうものにしようかと思っています。 -
アヤ
ありがたいですね、そうなると。
いろいろと渡航し始めてたら、その国々でも受けれるってことですもんね。 -
白木夏子
学ぶ分野って本当にいろいろあるじゃないですか。
自分の専門分野を極めきったらそれで終わりなんじゃなくて、 やっぱりこの第1回目かな、話してたみたいに、 文化人類学的なところもすごく気になるし、 サイコロジーとか心理学のこともすごく気になるし、 本当にキリがないなと思っていて… -
アヤ
結局つながっていきますもんね。 -
白木夏子
そうなんですよね~
あやさんって、いろんなこと学んでらっしゃると思うんですけど、 アーユルヴェーダとか仏教のこととか、 それどうやって分野って決めてますか? -
アヤ
分野というか…、直感なんですよ!これも(笑)
もともとリハビリの仕事をしていたから、 心と体に関しては興味があって、 今は治療科はやってないんですけど、 ヨガのインストラクターとして、 やっぱり心に触れる場合もあるし、 体にアプローチする場合もある。
で、そうした時に、アーユルヴェーダに関しては両者とも補えていける。
もともとインドの医学って言われてるやつだから、 私は西洋医学しか知らないし、 でもやっぱりインドの医学、東洋の医学っていったところも知ると、 これバランスよくなるんじゃないかなと。
仲良くできればいいな、と。 それで学び始めて。
その前にも自分自身が体験してすごくいいなって思ったので、 そこの興味の種はずっとあったんですよね。
それがタイミングが全部合うもので、 先生が第1回のアーユルヴェーダの学校を始めます、と言ったゴーサインを出した時に、 私も入れてもらって、今でも学んでいる感じなんですけど。
仏教に関しては、本当はインドの方にヨギーさんの方で、 インド旅行みたいなのがあるんですよね。
それに本当は参加する予定だったんですけど、 それがやっぱりちょっとこのご時世の中で流れてしまって、 じゃあその…修行というか、インドの文化とかそういったところを、 現地では体験できないけど、でもやっぱりその日本のことっていうのを 改めて勉強してみるっていうのも、やっぱりヨガにつながってくるんじゃないかなと思って、 それで仏教の歴史的な背景とかを学んだ感じです。
やっぱりそれを学んでいくと、 ヨガの立ち位置とか、どういう時代的な背景の中で出来上がってきたものなのか、 言い伝えられてきたものなのかっていうのがやっぱり見えてきたから、 やっぱりより一層ヨガが好きになってきたんですよね。
だから、どれを切り取っても、私の中では全部主導の国道みたいなやつがヨガで、 県道とか田舎道とかっていうのが、それ以外に派生していく学びみたいな感じです。
だけど必ず合流していくじゃないですか。 そういう形で今は勉強しています。 -
白木夏子
すごい分かりやすい!
なるほど~
へ~♡ -
アヤ
学ぶって、本当に終わりがないですよね。 -
白木夏子
ない!本当にないですね~ -
アヤ
おっしゃられてた心理学とかっていったところも、 結局サステナビリティとかSDGsでいいんですかね、 それとつながってきたりとかするし。
だからやっぱり、どこからでも自分にとって今必要なエッセンスっていうものは、 学べるんじゃないかなって思います。
多分それが必要だから現れてきてるし、 多分それを知りたいっていう時が一番吸収できる時だから、 だからそのまんまの流れで(笑)
あ!今この道に行きたいんだって思ったらもう素直に従う^^ -
白木夏子
なるほど~
そうなんですね。いいですね^^
そっかぁ -
アヤ
追求は終わらないですね! -
白木夏子
うんでも本当に、なんかアヤさんと話してると、 もっともっとこういう話したいとか色々聞きたいとか思えてくるのは、 やっぱりアヤさんがずっと学んでいらっしゃるから、なんかあるのかなってすごく思ってて、 人間の深みにも繋がるなっていうのを今日は実感しているところです。
私もまだまだ深めていきたいですね^^ -
アヤ
これからの白木さんを楽しみに応援させていただきます!
またお話伺える機会があればぜひお願いいたします。 -
白木夏子
ありがとうございます! -
アヤ
今日の知恵はいかがでしたか?
これからしてみたいこと、夢についてお話をお伺いしました。
お話を聞いていると、やはり行動力があるなと、 私自身感心してお話を聞いておりましたし、 お話を聞くことで、やはり私自身のモチベーションというものも、 上がったような気がします。 貴重なお話をありがとうございます。
日常に活きるちょっと役立つ知恵、次回もお楽しみに♪