ゆるトーク 〜みつけよう、あなたにぴったりのアーユルヴェーダ〜 #90 食事のときの心がけ
運動量 ● ● ● ● ●
ビデオクラスのご視聴には
プランの購入が必要です
新規メンバー登録から3日間は
無料で視聴できます
第90回は、食事のときの心がけについて、ヨガインストラクターのヤスヨさんに伺いました。 食事をつくるときは割と黙々と瞑想のように作る過程を楽しみながら、調理をしているそうです。
自然体でいられる心と体の関係を追求しながら、何事も一歩踏み出す勇気をもち経験することをモットーに日々学びを深めている。
ヨギー・インスティテュート500時間認定
作業療法士国家資格
アーユルヴェーダ学会アーユルヴェーダ・セルフケア・アドヴァイザー
仏教教師資格課程修了
全米ヨガアライアンスコース500時間(RYT500)講師
メディテーション・ベーシックコース(MBC)講師
セラピューティックトレーニングコース講師
シニアヨガ・トレーニングコース講師
ヨーガニードラ・トレーニングコース講師
見つけよう!あなたにぴったりのアーユルヴェーダ。
こんにちは。
ヨガインストラクターのアヤです。
このプログラムでは、
アーユルヴェーダの知恵に救われ続けている、ヨガインストラクターのアヤが、
毎回ゲストをお招きし、健康や美容に関する、
日常に生きる、ちょっと役立つ知恵をお届けします。
進行のサポーターをしているしちさんです。
しちです。よろしくお願いします。
yoggyairのライブストリームでは、アーユルヴェーディックヨガのクラスを
毎週日曜日の朝10:30に私、アヤが行っています。
そして、隔週金曜日の夜20:30にヒロ先生が担当しています。
季節に合わせた体のケアの知識とともに、ヨガで体を動かしていくクラスです。
また、アーユルヴェーダ料理研究家の水野香織さんによる、
アーユルヴェーダキッチンを月3回月曜日の夜19:30に開催しています。
アーユルヴェーダの食べ物やハーブのお話、そして実際のレシピについても、お話しを聞くことができるクラスです。
ぜひ、クラスでお会いしましょう。
-
アヤ
今回は『食事のときの心がけ』についてゆるトークします。
ゲストは、関東スタジオヨギーで活躍されている、ヨガインストラクターのヤスヨ先生です。
どうぞ、よろしくお願いいたします。 -
ヤスヨ
ヤスヨです。よろしくお願いいたします。 -
アヤ
よろしくお願いします!
前回からの爽やかなフレーズが、私の心の中にズキュンと突き刺さっておりまして(笑)
本当にお話しするだけで、心が洗われるというのは、 こういうことだなと思って実感しております!
そういうヤスヨ先生の心がけっていうのを、今までもお話は聞いたんですけれども。
私たち、毎日食事はとりますから、どういうふうに食事を楽しんでいるのか、 また、料理作ったりとかされていると思いますので、 そういう時とかに心がけていることとか何かあれば、教えてください。 -
ヤスヨ
完全に、体にいい食事がとれたら、もちろん申し分ないと思いますけど…(笑) -
アヤ
そうですよね~ -
ヤスヨ
なかなか難しいのが現状だと思っています。
なので、私たちができることは、 料理をするにしても、作り手のエネルギーっていうのが、 必ず料理にこもると思っているので、 作り手のエネルギーも栄養素みたいなものですかね。
なので、できるだけ気分よく、調理するときは気持ちよく、楽しくやるっていうのを 大事にしています♪
精神論みたいですけど、大事なことだと思っています(笑) -
アヤ
じゃあ作るときに楽しむ方法として、工夫されていることってありますか? -
ヤスヨ
そうですね… -
アヤ
例えば、私最近あるアナウンサーのラジオ番組を、 過去回からずっと追っていってるんですけれども。 それをずっと聞きながら、爆笑しながら、食事を作ったりとかっていうのを してるんですよね。
一人で黙々と向かうと、 だんだん修行っぽくなってしまうので(笑)
ちょっと人の声が欲しいなと思って、今ラジオ番組を聞いています!
ヤスヨ先生の場合はどんな感じで工夫されてるのかなと思って。 -
ヤスヨ
私、逆ですね!集中したいですね。
お料理することも、元々大好きなので。
むしろ、瞑想的な感じ!
誰も話しかけないで!とか(笑) -
アヤ
そんなに集中して? -
ヤスヨ
うん!楽しいですね♪
でも、インドでは…料理する瞑想とかもあって。
聞いたことありますか?
食べる瞑想とか、料理する瞑想ってありますけど、 やはり無言で、気持ちを込めて作るっていうのは、いいんじゃないでしょうか。
いろんな、余計な雑念が入らない食事が出来上がるような気がしますけど^^ -
アヤ
なるほどですね。
私の作る料理はもう雑念だらけですね(笑) -
ヤスヨ
いや、楽しい!
笑いのエネルギーが入るものになっていいなぁと思います! -
アヤ
いろんな楽しみ方っていうのがあると思うんですけど。
瞑想的に料理を作っていくっていうのも、すごく新鮮な感じですね!
作っている時の食材を切る音とか、食材の食感とか、 そういうものとかを、しっかり見るとか、そういう感じですか? どんな感じで? -
ヤスヨ
どちらかと言ったら、食べる人がどういう思いで食べたらいいな~とか。 そういう気持ちですかね!
ごめんなさい…「集中して」っていうのが、そこまでじゃないかもしれない(笑)
楽しむことと、食べる人が笑顔で食べてくれるのをイメージしながら、作る過程を楽しむ♪ -
アヤ
なるほど!
なんかちょっと、バクティヨガというか…そんな感じですかね? -
ヤスヨ
そうです!そんな感じですかね。 -
アヤ
そっかそっか、じゃあ…その愛情のこもった料理っていうのを、 家族で楽しむと思うんですけれども。
実際に食事を食べるときって、どんな風にされてますか? -
ヤスヨ
例えばですね…、例えばですけど。
私が作った食べ物じゃない。 例えば、子供たちが大好きなファストフードとか、あるじゃないですか。
でもそういったものを買ってきて出す場合にも、これがいいものだと思って、 これは私たちを豊かにするものだと思って食べるっていうのが、大事だと思ってます。
ジャンクだからとか、絶対もうダメです! これは必ず栄養になって、豊かにしてくれるやつで、守ってくれるものだと思って食べる。
でも、笑顔で幸せな気持ちで食べることが、一番大事かなって思います。 -
アヤ
なるほどですね。
心の在り方で、どんな食事もサットヴァになるっていうふうな言葉を聞いたことがあるんですけれども…。
でも本当に、命をつないでくれているものっていうふうに、 すごく大きな目で見ていったときに、ヤスヨ先生の、 どんなものであってもありがたくいただく、感謝の気持ちっていったところを、 育んでいくっていうのは、すごく素敵な食事の在り方だなっていうふうに思います。
それを子供さんも言ったりしますか? それともヤスヨ先生だけですか? -
ヤスヨ
言いますよ、口にして。
「幸せだね」「おいしいね」って^^ -
アヤ
ほんと~
素敵な家族♡ -
ヤスヨ
楽しむことが一番だと思います♪ -
アヤ
素晴らしいです!
素敵な家族の姿も垣間見て、また幸せになっちゃいましたけれども^^
私自身ですね、お酒を飲むことっていうのもあるんですけど、 ヤスヨ先生はお酒は飲まれたりされますか? -
ヤスヨ
はい!好きですね^^
ヨガの先生、飲まない方多いですけど、私は九州出身ですから、 両親もお酒大好きで、それ見て育ってきたので、いいものだと思って解釈してます(笑) -
アヤ
宮崎は本当にお酒の名産地になってますからね♪
本当においしいお酒がたくさんあって、私もよく愛飲させていただいてます!
アーユルヴェーダとかでも、お酒というものを別に禁じてはいなくて。 自分にとって、ちょっと心地が良くなる感じ、心が軽くなるような感じっていったところまでは、 飲んでもいいですよっていうふうに言われてますね。
毒になるものと、療薬になるもの、良い薬と、毒になるものっていうものは紙一重で、 自分を見失うほど飲んでしまうと、それは毒になっていくし、 でも心がすごく晴れやかになるっていう、ほどよい感じであれば、 人間を豊かにしてくれるっていうふうにも言われるフレーズがありますから。
だからやっぱり、楽しむっていったことに関して、 いい薬になってくれているエッセンスはあるんじゃないかなっていうふうに、 だいぶだいぶ前向きに捉えてですね(笑)私も楽しませていただいてます♪ -
ヤスヨ
同感です^^ -
アヤ
ヨガの先生っていうと、お酒を禁じているんじゃないか、 みたいな感じで思われがちだったりとかするんですけど、 アーユルヴェーダ的にも、程よい量っていったところを楽しみましょう! っていうふうに言ってることですから、 堂々と好きなものは好き!っていうふうに言ってくださる、 素直な心っていったところも、本当にヤスヨ先生の素敵なところだなというふうに思いました。
4回にわたって貴重なお話ありがとうございます。 -
ヤスヨ
ありがとうございます。 -
アヤ
今日のお食事のお話はいかがでしたでしょうか。
どんなものでも私たちの命をつないでくれているもの。
それに感謝の気持ちを込めて、 そしてみんなで幸せを分かち合いながら、いただく。 ということを今からでもできるんじゃないかなっていうふうに思わせてくれるお話でした。
豊かさ、というのは何かっていったところを、 今回のお話を聞いて改めて考えさせられます。
日常に生きるちょっと役立つ知恵、次回もお楽しみに♪