ヤスシのハタヨガclub 第25回 冬至直前ビギナーレベル滋養プラクティス
ビデオワークショップ(単体販売)コンテンツです
価格 : 4,400円(税込4,840円)
販売期間 : 2025/06/30 23:59まで
ビデオワークショップ(単体販売)コンテンツです
新規メンバー登録から3日間は
無料で視聴できます
<2024/12/20開催@yoggy air_workshop>
毎月テーマに沿ったハタヨガの理論と実践を行うワークショップシリーズです。
ヨガとは頭で理解するだけでなく、実践してこそ、その教えに命が宿ります。
ハタヨガという枠のなかでも、体の解剖学的理解、ポーズの仕組みの理解を経たうえで、実際に自分の体で感じ、しみこませることが重要です。
通常のクラスよりも丁寧にじっくりと学びを深めます。
日々の練習を体系的に学び実践したい方、またヨガインストラクターの方でヨガの基礎やティーチングを見直したい方など、お待ちしております。
********************
第25回 冬至直前ビギナーレベル滋養プラクティス
冬至は北半球が太陽から一番遠ざかる時期。
そんなエネルギー的にも静かな時に粛々としたプラクティスを行いましょう。
今回のハタヨガclubでは立位、後屈などもビギナーレベルのポーズで構成しゆったりと取り組みます。
私たち自身を労わる時間になればと思います。
初級レベルの方はもちろん大歓迎です!
カメラのこちらで待っています。
********************
~こんな人を対象としています~
- ・ヨガをじっくり丁寧に学んでみたい。
- ・自分のアーサナが正しくできているか確認したい、ヨガの基礎を見直したい。
- ・普段のクラスや練習に活かせるように体の使い方をもっとよく知りたい。
- ・アーサナのコツを知り上達させたい。
- ・ヨガの指導に活かしたい。
- ・効果的な指導法、声掛けを学びたい。
受講する際は以下をお読みください
●レベル目安:ライブクラス、またはスタジオでのレギュラークラス「ヨガアライメントⅠ」や「ヨガフローⅡ」を受講されている方向けです。
●必要なプロップス:ブロック2、ヨガベルト1、壁スペース
●過去開催の「ヤスシのハタヨガclub」ビデオワークショップはこちら
ヨギー・インスティテュート認定者の方へ
このワークショップは、YIC認定ポイント取得対象のプログラムです。
【YIC認定ポイント】2ポイント
~受講された方のご感想~
・あわただしい時期・時間開催でしたが、ワークショップをすすめるうちに「冬至」への準備とその先の扉を開ける穏やかなココロと体が出来ました。
また振付家の助手としてドイツ、スイス、イスラエルなどでダンス指導。ブロードウェイ・ミュージカル「王様と私」の舞台も踏む。ダンスキャリアと並行して1990年からヨガを始める。アイアンガーをはじめとする様々なスタイルのヨガに触れた後、1997年、アヌサラヨガに出会う。1999年、ワールド・ヨガ・センターで15ヶ月コース修了。
また2002年にはヨガ・マンダリにて12ヶ月のアヌサラ・ティーチャー・トレーニング・コースを修了。2007~2013年にアヌサラヨガ正式認定指導者として活動。
ニューヨークのワールド・ヨガ・センター、ヨガ・マンダリ、ステップス74、バレエアーツなどでクラスを担当。2004年、studio yoggyエグゼクティヴ・プログラム・ディレクターに就任。2017年、30年間住んでいたNYを離れ、拠点を日本に移す。
雑誌『ヨガジャーナル日本版』にて、「yasushi先生のヨガ的お悩み相談室 これでいいのだ!」を好評連載中。
- ベーシック・トレーニングコース(BTC)講師
- アーサナ・インテンシヴコース(AI)講師
- ティーチャー・トレーニングコース(TTC)ゲスト講師
- ティーチャー・インテンシヴコース(TI)講師
- セラピューティック・トレーニングコース(TH)講師
- リストラティブヨガ・トレーニングコース(RT)講師
- ヨガアライアンス E-RYT500