こちらの機能はフリーパスプラン限定の機能になります。
今後も多彩な機能を追加予定!クラスも受け放題のフリーパスプランを是非ご利用ください。
クラス詳細

- ヨガ |
- 45分
【アームバランスのポーズが好きになる!1WEEK CHALLENGE】ヨガビギナー
運動量 ● ● ● ● ●
恐怖心を抱きがちな「アームバランス」ですが、じっくり練習することで体幹が強化され、二の腕のシェイプアップや肩こりの軽減、心と体の安定感UPに役立ちます。さまざまな講師と一緒に、苦手克服のヒントを見つけてみませんか?ポーズのコツを掴み、もっと心地よくヨガの時間を過ごしましょう。(単発でのご受講も可能です)
ーーーー
<開催日>
DAY1:7/11(月)10:30-11:15
ヨガアライメントⅠ(ケイコ)
DAY2:7/12(火)16:30-17:15
ヨガビギナー(マレ)
DAY3:7/13(水)14:30-15:15
ヨガアライメントⅠ(ヤスシ)
DAY4:7/14(木)09:00-09:45
ヨガビギナー(マリコ)
DAY5:7/15(金)09:30-10:15
ヨガビギナー(ヤスシ)
DAY6:7/16(土)08:00-08:45
ヨガフローⅠ(リカ)
DAY7:7/17(日)09:45-10:30
ヨガビギナー(ムツミ)
また振付家の助手としてドイツ、スイス、イスラエルなどでダンス指導。ブロードウェイ・ミュージカル「王様と私」の舞台も踏む。ダンスキャリアと並行して1990年からヨガを始める。アイアンガーをはじめとする様々なスタイルのヨガに触れた後、1997年、アヌサラヨガに出会う。1999年、ワールド・ヨガ・センターで15ヶ月コース修了。
また2002年にはヨガ・マンダリにて12ヶ月のアヌサラ・ティーチャー・トレーニング・コースを修了。2007~2013年にアヌサラヨガ正式認定指導者として活動。
ニューヨークのワールド・ヨガ・センター、ヨガ・マンダリ、ステップス74、バレエアーツなどでクラスを担当。2004年、studio yoggyエグゼクティヴ・プログラム・ディレクターに就任。2017年、30年間住んでいたNYを離れ、拠点を日本に移す。
雑誌『ヨガジャーナル日本版』にて、「yasushi先生のヨガ的お悩み相談室 これでいいのだ!」を好評連載中。
- ベーシック・トレーニングコース(BTC)講師
- アーサナ・インテンシヴコース(AI)講師
- ティーチャー・トレーニングコース(TTC)ゲスト講師
- ティーチャー・インテンシヴコース(TI)講師
- セラピューティック・トレーニングコース(TH)講師
- リストラティブヨガ・トレーニングコース(RT)講師
- ヨガアライアンス E-RYT500
受講者の声
50代 女性
いつも示唆に富み、気づきをトークからもポーズからも与えてくれる。
40代 女性
インストラクションがわかりやすい。動きの流れが体に無理なく、少しずつほぐれていく気がする。時々出てくるユニークさが心地良い。
30代 女性
リモートなのにとても臨場感があって引き込まれる。
50代 女性
穏やかな声、シンプルな言葉で誰にでも分かりやすいガイド。一方通行ではなく、受講者の疑問点や不安点がないか声をかけて下さる。
40代 女性
ユーモアがありクラスが楽しい。様々な視点から研究されていて勉強になり、目からウロコ的なヒントを毎回いただけます。