<25/09/03開催クラス>夏の疲れを腸から整えるヨガ 「整える」〜腸の目覚めとデトックス〜
運動量 ● ● ● ● ●
ビデオクラスのご視聴には
プランの購入が必要です
新規メンバー登録から3日間は
無料で視聴できます
夏は冷たいものを摂る機会が多くなったり、食欲が落ちたりと、胃腸もお疲れ。
残暑はまだ続くけれど、ヨガやセルフケアで、腸をはじめ内臓機能を整えて夏のお疲れな体調を上向きにしませんか。
そして、いろいろな野菜・果物・魚などが旬を迎える秋を楽しむために備えましょう。
お腹周りにアプローチするヨガポーズ(前屈、後屈、ねじる、伸ばすなど)でウエストシェイプはもちろん、
腸を整えることで美肌やメンタル向上も期待できます。
<b>◆開催内容</b>
\腸から「整える、めぐる、癒す、満たす」〜夏の疲れを腸から整える〜/
9/3(水)
第1回:「整える」〜腸の目覚めとデトックス〜
・優しいツイストと呼吸で腸の働きを活性化
・食べ過ぎ・冷えによる夏バテ腸をリセット
また、医療機関にて管理栄養士として栄養教育、健康運動指導士として運動療法を行う上で、真の健康への意識に目覚め、ヨガと出会い、ヨガ指導者を志す。
2007年にstudio yoggy ベーシック・トレーニングコース(BTC)を受講後、マタニティヨガ・インストラクター養成コースなど様々なトレーニングを積む。
現在はstudio yoggy にて、マタニティヨガ,産後リカバリーヨガを担当しつつ、医療機関でのヨガクラスの提供を開始。
自分自身が日々成長していけるよう、現在も知識を深めている。
『ヨガは特別なものではなく、日々の生活一部である。それでいて、日々の生活を明るく照らしてくれるものになる。』
そんな気づきが得られるクラスづくりを心掛けています。
---修了トレーニング/資格---
studio yoggy ベーシック・トレーニングコース(BTC)
studio yoggy アヌサラヨガ・イマージョンコース I~II (AIC I~II)
studio yoggy マタニティ・産後リカバリーヨガインストラクター養成コース(MYC)
studio yoggy リストラティブヨガ・トレーニングコース(RT)
studio yoggy セラピューティック・トレーニングコース(TH)
studio yoggy BodyMap~ヨガの医療的アプローチを学ぶ~(BMP)
FTP ピラティスマットベーシック取得
日本アロマ環境協会 アロマテラピー1級
公益財団法人 健康・体力づくり事業財団 健康運動指導士