<フリーパス1Year、スタジオ・ヨギープレミアムプラン限定コンテンツ>
ヨガと日常をつなぐラジオ形式の座学クラスを中心に、対象クラスの直近開催を視聴できるサービスです。
みなさんが、Well-Beingなライフスタイルや自分らしい生き方を見つけるためのヒントを配信しています。
フリーパス1Yearは マイページ からご購入ください。
人気の商品
meri ja kuu
レッグ&アームウォーマー麻シルク(spink)冷えとり
商品番号 mj-LA-LS-43
¥2,420(税込)
※こちらの商品は、開封・未開封に関わらず返品・交換を受け付けておりません。あらかじめご了承ください。
アームウォーマーとレッグウォーマー兼用タイプで、手元足元をさらりとカバー
肌にあたる内側をシルク、外側を麻にして編んだレッグ&アームウォーマーです。
麻とシルクは吸湿·吸汗速乾性に優れた素材です。
それぞれの特性や風合いを活かし、 柔らかくさらりと仕上げました。
少し肌寒い日や、日よけとして、車や自転車の運転の際にも。
季節問わずお使い頂けます。
夏らしい涼しげな、優しいニュアンスカラーで冷えとり生活を軽やかに彩ります。
パッケージも可愛く仕上がっていますのでちょっとした贈り物にも喜ばれそうです。
冷えとりの基本「頭寒足熱」って?
「冷え」とは下半身と上半身の温度差があることをいいます。人の上半身は36℃、下半身は31℃、温度差は5℃程になります。人間は内臓の集まる上半身の方が体温が高く、逆に下半身は発熱する臓器が少ないため体温が低いのです。 この温度差が原因で全身の血のめぐりが滞ることを「冷え」と呼びます。
冷えとりでは、上半身は涼しく、下半身を温めて「頭寒足熱」の状態にするのが理想とされています。 常に下半身を暖かくしておくため、半身浴や靴下の重ね履きが冷えとりの基本になります。
どこか日本と通じる国、フィンランド。 そのフィンランドの言葉である『meri ja kuu』( メリ ヤ クー) は『海と月』の意味を持ちます。 日々 月が優しく海( 地球) を照らしています… 私たちも どこかの誰かへ温かく柔らかなものを届けられるように…
表記サイズ | フリーサイズ(ワンサイズ) |
---|---|
実寸 | 長さ 約48cm |
素材 | 麻46%、シルク39%、ナイロン15% |
カラー | ベージュ シェルピンク グレー セージ(当ショップ取扱いなし) |