<フリーパス1Year限定コンテンツ>
ヨガと日常をつなぐラジオ形式の座学クラスを中心に、対象クラスの直近開催を視聴できるサービスです。
みなさんが、Well-Beingなライフスタイルや自分らしい生き方を見つけるためのヒントを配信しています。
フリーパス1Yearは マイページ からご購入ください。
クラス詳細
- ワークショップ |
- 60分
35歳からの女性のからだとフィトテラピー
2,000円 (税込2,200円)
※ワークショップ(別料金)となります。フリーパス1Year会員は無料で受講できます。
※ワークショップはご予約制限数には含まれません
フィトテラピーとは、植物が持つさまざまな力を借りて、私たちの心・体・スピリットを癒す自然療法です。古代から世界各地に伝わる薬草療法や、アロマテラピー、フラワーエッセンスなどもその一つ。医薬品の原料の多くは植物から作られ、近年では医療分野でもフィトテラピーが活用されています。欧米では、ちょっとした不調のセルフメディケーションとして日常的に取り入れられています。
このワークショップでは、女性ホルモンの変化によって起こりがちな「心身のゆらぎ」に焦点をあて、フィトテラピーを使ったセルフケア&メディケーションを年代別にご紹介します。「なんとなく不調」を解消し、今の自分に合った魂の美を探求してみませんか?
Afterエストロゲン期に向けて、毎日の食事で取り入れたい植物や、特別なケアとしてお家に用意しておきたいハーブ・アロマ、それらの効果的な使い方についてお伝えします。美しい植物たちの力を借りて、歳を重ねていくほどにもっと元気に、もっと美しくなる方法を学びましょう。
終了後は、録画を期間限定で配信&復習に役立つハンドアウトもプレゼント!
<講義>
・フィトテラピーとは
・なぜ35歳?女性のからだが変化する年齢とは
・女性ホルモンについて
・更年期・プレ更年期とは
・閉経後ってどうなる?
・年代別おすすめのセルフケア&メディケーション
※このワークショップはあくまでも植物療法の情報提供であり、治療を目的としたものではありません。健康問題がある場合は、医療機関で受診することを優先しましょう。

谷貝麻衣
植物療法士、瞑想インストラクター、ヒーラー。世界屈指の透視リーダーで、ヒーラーであるレバナ・シェル・ブドラ師のもとで学んだことをきっかけに、女性性と女性の本質的な美しさとは何かをテーマに、さまざまな自然療法・代替療法を学ぶ。平日は会社員としてバリバリ働く一面も持ち、ボディ・マインド・スピリットそれぞれの視点からのホリスティックケアの提案と、地に足のついたバランス感覚で語られる親しみやすく楽しい講義が人気。
受講者の声
この講師の
ビデオワークショップ
学びを深める動画・テキスト販売中