
おいしい呼吸 レシピ

呼吸を意識するのが難しかったり、緊張してしまったりするときは、このステップを参考に、呼吸と向き合ってみてください。
心と呼吸のつながりを感じる|YOGA
2.息を止めずに、流れるように
3.吐く息を、ゆったり長く
4.吸う息も、急がずに

動けば呼吸がついてくる|PILATES
2.先生とタイミングがずれても気にしない
3.動きに集中。呼吸は後からついてくる
4.呼吸を意識する練習のひとつとして、口から吐いて音を出す方法も
5.アドバンスになればなるほど、日常生活により近いかたちで呼吸を

自然な体の欲求のままに|BEAUTY PELVIS
2.どんな動きで吸いたくなるか、または吐きたくなるか?
3.呼吸のタイミングに合わせて調整をかける

取材・文 古金谷 あゆみ/「スタジオ・ヨギーのある生活」vol.10より